このページの本文へ移動

ニュースリリース

2019年11月25日
イベント・キャンペーン

「こども安全イベント in 京都鉄道博物館」開催について

京都鉄道博物館

 京都府警察が主催する、通学路などにおける子供の犯罪被害防止に向けたイベントを京都鉄道博物館にて開催します。

詳細

1 「こども安全イベント in 京都鉄道博物館」
(1)開催日
 2019年(令和元年)12月8日(日曜日)

(2)開催場所
 京都鉄道博物館 館内各所

(3)主催
 京都府下京警察署
 京都府警察本部生活安全部少年課(少年サポートセンター子供安全対策係)

(4)後援
 下京少年補導委員会

2 イベント内容の詳細
(1)セレモニーおよび演奏会
 イベント開催を記念し、セレモニーと京都府警察音楽隊、下京中学校吹奏楽部によるコラボ演奏会を開催します。府警マスコットキャラクター「ポリスまろん」と当館の公式キャラクター「ウメテツ」も出演します。
 <開催時間>
 10時15分から10時55分まで

 <開催場所>
 本館1階 3車両前

音楽隊の写真とキャラクター画像


(2)防犯教室
 腹話術や演劇などを通して、防犯に対する意識の向上を図るイベントを開催します。
 <開催時間>
 11時から/13時から
 ※注釈:各回30分程度

 <開催場所>
 本館1階 3車両前

過去の写真


(3)警察車両の展示
 白バイとパトカーの展示や、お子様が制服を着用し、記念撮影をしていただけます。また、体験型シミュレータ車の車内では、歩行シミュレータ体験をしていただけます。
 <開催時間>
 11時から14時まで

 <開催場所>
 扇形車庫11番線・13番線
    
イメージ写真


(4)大声測定体験
 防犯意識の向上と、いざという時に大きな声が出せるよう、大声測定体験を開催します。
 <開催時間>
 11時から14時まで

 <開催場所>
 扇形車庫エリア 50系客車
 ※注釈:イベント開催中は、50系客車は休憩所としての使用を中止します。

列車の写真


(5)薬物乱用防止シューティングゲーム
 覚醒剤、危険ドラッグ(MDMAなど)を的にしたシューティングゲーム。楽しみながら薬物乱用防止について学ぶことができます。
 <開催時間>
 11時から14時まで

 <開催場所>
 扇形車庫 11番線

イメージ写真

ニュースリリース一覧に戻る

以下のカテゴリから検索できます

以下の詳細カテゴリからも検索できます(2017年度以降のニュースリリース対象)

エリアを選択

年度・月を選択